印刷用ページを表示する掲載日:2016年5月26日更新
基山町創業支援等事業計画について
町では、創業しやすい環境づくりのため、産業競争力強化法に基づく、「基山町創業支援事業計画」を策定し、平成28年5月20日付けで、総務大臣・
経済産業大臣の認定を受けました。本事業では、きやま創業支援ネットワークを活用し、基山町商工会や金融機関と共に創業する方の支援を行ってま
いります。創業支援プログラムの詳細は以下のとおりです。
基山町創業支援事業計画の概要 [PDFファイル/81KB] 
基山町の創業支援プログラム
特定創業支援等事業
基山町創業支援等事業計画に基づき、原則4回以上、「経営」「財務」「人材育成」「販売方法」に関する知識を習得できる支援事業を受講され、町
で証明書を交付された方を対象に優遇制度が受けられます。詳細は以下のリンクからご覧ください。
個別創業相談
基山町創業支援等事業計画に基づき、原則4回以上、1か月以上の期間にわたり個別指導を受けた方で、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」
の4つの知識を創業支援カルテにより習得したと認められる方を対象に優遇制度が受けられます。詳細は以下のリンクからご覧ください。
基山町創業者支援事業補助金 【町独自】
本町における新たな事業の創出を促進し、町内経済活性化につなげるため、町内で新たに創業する者に対し、その創業に要する経費について、予算の
範囲内で補助金を交付します。詳細については、以下のリンクからご覧ください。
ワンストップ窓口
基山町創業支援等事業計画に基づき、庁舎2階産業振興課内にワンストップ窓口を設置しています。
ワンストップ窓口では、創業に関する相談を受け、相談内容に応じて、基山町商工会・福岡銀行・佐賀銀行・佐賀共栄銀行と連携し、創業のサポート
を行っています。
電話やメールでのご相談もお受けしますので、お気軽にご相談ください。
【ワンストップ窓口設置場所】 庁舎2階 産業振興課
【問い合わせ先】 TEL:0942-85-7670
Mail:brand@town.kiyama.lg.jp