基山町生涯現役地域づくり環境整備部会では、ミドル世代(40代~60代)を対象に、今後の生活を考えるうえで家計管理等の不安を解消し、人生設計の考え方を学ぶことで社会参画の契機となるよう、生活設計や社会保障制度・公的年金などを題材とした「ライフプランセミナー」を開催します。
健康、働き方、老後の過ごし方や資金計画など、おすすめ講座が満載です。
人生100年時代だから、やっぱり気になる先のこと。
充実して過ごすための情報やコツが満載の、役立つ楽しい講座です。
ご夫婦やお友達連れでの参加も大歓迎です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
開催概要
▽会場 基山町民会館 1階会議室(基山町大字宮浦666番地)
▽時間 午後1時30分~3時
▽定員 各講座20人
▽受講料 無料
▽申込期限 各開催日の1週間前まで
▽申込方法 申込フォーム、電話またはfax

基山町生涯現役地域づくり環境整備部会(町商工観光課内/基山町産業振興協議会)
電話 0942-85-7670/fax 0942-92-0741
メール shokokanko@town.kiyama.lg.jp
セミナースケジュール
(1)10月1日(水曜日)ミドルシニア世代の健康管理/フレイル予防と尿モレ対策体操
/鳥栖市いとうクリニック看護師長 日本コンチネンス協会インストラクター 伊東ゆかり氏
(2)10月8日(水曜日)からだいきいきリフレッシュ!/楽しく動いて健康に!
/佐賀県リズムダンス研究会 インストラクター 古賀文子氏
(3)10月15日(水曜日)認知症サポーターデビューしよう!認知症を正しく知ろう!
/オレンジクラブ基山 キャラバンメイト 緒方京子氏
(4)10月22日(水曜日)化粧の力でいつまでも元気に楽しく美しく!!/フレイル予防から健康寿命アップ!
/資生堂ジャパン株式会社 ソーシャルエリアパートナー 菅弘実氏
(5)10月29日(水曜日)保険・年金について/私の年金いくら?退職後の保険は?
/ ひまわり労務管理サポート事務所 特定社会保険労務士 中島笑美氏
(6)11月5日(水曜日)就活(勝)基本情報/求人票の見方、応募書類の書き方、面接対策・・知りたいことが満載
/基山町無料職業紹介所 ※後日事業所見学予定
(7)11月12日(水曜日)ミドルシニアの防災セミナー/その時は突然やってくる
/日本赤十字佐賀県支部 事業推進課災害救護係長 上瀧達也氏
(8)11月19日(水曜日)プラチナNISA攻略法/老後2千万円問題のその後は?こんな時代をどう乗り切る?
/ 佐賀銀行基山支店
「基山町生涯現役地域づくり環境整備部会」とは
基山町生涯現役地域づくり環境整備部会は、年齢に関係なく地域社会に参加・貢献できる環境の整備を目的に令和5年7月に新設されました。
オール基山で産業の振興に取り組む産業振興協議会のもと、多様な人材活躍による地域活性化と、地域の皆さんのイキイキとした生涯現役の活躍を応援します