基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

任意予防接種に対する接種費用の助成について

最終更新日:
 

任意予防接種費用助成について

 予防接種には、予防接種法等で定められている定期の予防接種や臨時の予防接種のほかに、任意で行う予防接種があります。
 基山町では、任意の予防接種のうち下記の4つに対して接種費用の助成を行っています。


子どものインフルエンザ

 対象者  町内在住の生後6か月から18歳までの方
 助成内容 1回につき2,000円を上限に助成
 実施期間 毎年10月1日~翌年1月末日の医療機関の診察日


    肺炎球菌(定期接種に該当しない方)

     対象者  町内在住の65歳以上の方
     助成内容 1回につき3,000円を上限に2回まで助成
     実施期間 任意の時期
     

    帯状疱疹(定期接種に該当しない方)

     対象者  町内在住の50歳以上の方(注※65歳以上の方は令和11年度まで定期接種の経過措置の対象になります。)
     助成内容 生ワクチン…4,000円を助成
          不活化ワクチン…1回につき10,000円を2回まで助成
     実施期間 任意の時期。ただし経過措置の取り扱いについて下部のページを確認の上、接種の判断をお願いします。


    風しん(麻しん風しん混合)予防接種

     対象者  妊娠を希望する又は妊娠を予定している女性や風疹の抗体価が低い妊婦と同居する配偶者又は家族のうち条件を満たす方
     助成内容 5,400円を助成
     実施期間 任意の時期



    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:5769)
    基山町
    法人番号1000020413411
    〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
    Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
    開庁時間
    月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
    第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
    第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
    基山町マップ
    © 2023 Kiyama Town.