基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

町営住宅の入居に係る家賃債務保証制度について

最終更新日:
 

家賃債務保証制度

 家賃債務保証制度とは、町営住宅の入居に際して必要な連帯保証人として家賃債務保証法人による保証で町営住宅への入居を認める制度です。
これまで連帯保証人を1名選任していただく必要がありましたが、「連帯保証人1名」または「家賃債務保証法人」を選択できるようになりました。
ただし利用にあたっては、町が指定する債務保証会社と契約を締結し、保証委託料をお支払いいただく必要があります。

『家賃債務保証制度』導入の趣旨

 町営住宅入居契約時における、連帯保証人の確保が困難な方々の入居の円滑化を図るため、国土交通省に登録されている家賃債務保証会社と連携し、令和3年4月1日より家賃債務保証制度を利用することができるようになりました。

家賃債務保証法人

株式会社アルファー別ウィンドウで開きます(外部リンク)(鹿児島県鹿児島市照国町15-15)

 電話番号:099-223-7300

利用対象者

 1.新たに町営住宅へ入居される方
 2.既に町営住宅に入居されている方で、連帯保証人の変更を希望する方
 3.町営住宅に同居されている方で、入居承継を希望する方

※いずれも法人による審査を受け、承認される必要があります。

保証委託料

〇 初回(年額): 家賃の30%(下限5,000円)
〇 更新(年額): 5,000円

保証内容

〇 家賃
〇 退去時修繕費用
〇 残置物撤去費用
 

保証限度額

〇 保証委託契約時家賃の24か月分


町営住宅の入居申込には、本件以外にも所得基準などの条件がありますので詳しくは定住促進課までご確認下さい。

【 ※ 入居条件などはコチラからご確認頂けます → https://www.town.kiyama.lg.jp/kiji003689/index.html別ウィンドウで開きます  】

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3263)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.