基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

メールマガジンバックナンバー第11号~ふるさと納税、対馬市と連携します~ 平成29年4月27日

最終更新日:

メールマガジンバックナンバー第11号~ふるさと納税、対馬市と連携します~平成29年4月27日

印刷用ページを表示する掲載日:2017年4月27日更新

基山町メールマガジン第11号~ふるさと納税、対馬市と連携します~

基山町長の松田です。
昨日26日と今日27日、対馬市に行ってまいりました。
対馬市と基山町との間で、ふるさと応援寄付金に関する連携協定を行うためです。
ご存知のとおり、基山町は、江戸時代+その前後の273年間、対馬藩、宗氏の飛び地でした。
対馬藩から、有能な代官や副代官が田代代官所に赴任して、この地域を治めて頂いていたわけです。
その中には、賀島兵介副代官のように、現在でも、その遺徳を偲ばれている方もいます。
そんな対馬市との間で、ふるさと納税(応援寄付金)の連携協定を結びました。
具体的には、対馬の魚介類と、基山の佐賀牛を、お互いの返礼品に追加するわけです。
そして、そこに寄付して頂いた寄付金は、両自治体の未来の交流のために活用させて頂こうという趣旨です。
過去の両自治体の繋がりが、今回の協定を通じて、未来へと広がっていけたら素晴らしいと思っています。

協定式署名

なお、本メールマガジンに対する質問やご意見は、以下のアドレスまでお願いいたします。
mg@town.kiyama.lg.jp

また、町長、松田への直接のご意見等は、以下のアドレスまでお願いいたします。このアドレスは、私単独のものです。
matsuda@town.kiyama.lg.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:866)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.