モトムラタツヒコ氏の話題作『読書の絵日記』パネル展&ギャラリートークを開催します
基山町立図書館では、グラフィックデザイナーやイラストレーターとして活躍中のモトムラタツヒコ氏をゲストにお迎えし、話題作『読書の絵日記』に関するパネル展とギャラリートークイベントを開催します。
作品を間近で味わい、著者ご本人から裏話や秘話が聞けるのはこのイベントのみ!
たくさんのご参加をお待ちしております。
【プロフィール】
氏  名:モトムラタツヒコ
来  歴:福岡県北九州市出身
     点描とグラフィックデザインを独学後、『5115STUDIO』を設立。
     以降、フリーイラストレーターやグラフィックデザイナーとして活躍中。
     福岡県内を中心にアート展などを数々開催している。
パネル展について
独自のイラスト技法と独特な視点の組み合わせが読者の間で話題となった作品『読書の絵日記』
作品の一部を期間限定で図書館で特別展示します。
ゆったりとした空間の中で、大パネルでじっくりと作品をご覧いただけます。
開催期間:2025年10月29日(水曜日)から11月9日(日曜日)まで
場  所:基山町立図書館 郷土資料コーナー
 
ギャラリートークについて
話題作『読書の絵日記』に関する裏話や秘話を大公開!
著者本人から作品を作るに至った経緯などを聞けるのはこのトークイベントのみ!
まだまだ参加枠に空きがありますので、皆さまのたくさんのお申込をお待ちしております。
対  象:ご興味のある方 
先着30名 ※当日参加可
開催日時:2025年11月1日(土曜日)
場  所:基山町立図書館 多目的室