家庭用合併処理浄化槽の更新費用の一部を補助します
10月より基山町家庭用浄化槽設置整備事業補助金の補助メニューに合併処理浄化槽の更新に対しての補助制度が追加されます。使用開始から長い年月が経過し、老朽化している家庭用合併処理浄化槽を更新しようとする管理者に対して、水質保全等を目的に更新費用の一部を助成するものとなっております。
更新費用補助の要件
対象区域
公共下水道事業認可区域以外の方(公共下水道事業認可区域とは、数年のうちに下水道が整備される区域のことで、建設課で確認できます)
※公共下水道事業認可区域のうち、一部地域については対象区域となりますので、建設課へお問い合わせください。
対象要件
(1)浄化槽の維持管理要領書等に基づいて、長寿命化のための措置を適切に行っている方
(2)浄化槽法で定められている維持管理(保守点検・清掃・法定検査)を過去3年以上継続して実施しており、指導等を遵守している方
(3)老朽化に伴う劣化や破損が確認でき、技術的・経済的な要因から補修等を行うより更新を行うことが合理的と判断できること
(4)家庭用の合併処理浄化槽(5~10人槽)を設置される方
(5)補助金交付決定後に着工し、令和8年3月10日までに浄化槽を設置完了される方
(6)国庫補助指針及び町が定めた要綱基準に沿って設置される方
補助金額
注意事項
老朽化による劣化や破損が認められ、それに伴い技術的・経済的な要因による更新が補助対象となりますので、自己都合により人槽変更等を行うことを目的とした更新は対象外となります。