基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

令和7年国勢調査 実施します!

最終更新日:

令和7年国勢調査を実施します

令和7年国勢調査

 

5年に一度、全員参加の統計調査

国勢調査は、日本国内に住む全ての人と世帯を対象とした日本で最も重要な統計調査です。国勢調査の結果は、生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられています。

 令和7年国勢調査へのご理解とご回答をよろしくおねがいします。
 国勢調査について詳しくは、「国勢調査2025キャンペーンサイト」別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご覧ください。
 

調査の期日

令和7年10月1日現在で実施します。
回答は、10月8日(水曜日)までです。

調査の対象

令和7年10月1日現在、外国人を含む日本に住むすべての人が対象となります。
 

調査項目

世帯員に関する事項(13項目)

 氏名、性別、出生の年月、現住居の居住期間、就業状態など

世帯に関する事項(4項目)

 世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方

調査の方法

令和7年9月下旬頃から調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
ご不在の場合等、郵便受けに投函させていただく場合があります。
 

回答方法 

1.インターネット回答【おすすめ】 
2.紙の調査票を郵送して回答
3.紙の調査票を調査員へ直接提出
 

インターネット回答が簡単・便利でおすすめ

スマートフォンやタブレットでも回答できる『インターネット回答』が手軽で便利です。

調査員が配布する調査書類に記載された二次元コードを読み込むことで回答ページへアクセスできます。
今回の調査からIDやアクセスキーは自動入力されるようになりましたので、ログインも簡単です。
回答にかかる時間は、約5分から10分程度です。
インターネット回答
 

基山町役場にインターネット回答用のタブレットをご用意してます

インターネット回答を希望される方でスマフォやPC等をお持ちでない方、また、回答方法に不安がある方は、
基山町役場企画政策課(3階)にタブレットをご用意しておりますので、ご遠慮なくお申し出ください。
※ただし、回答には、ログインID等が記載された「インターネット回答依頼書」が必要となります。

    国勢調査に関するお問い合わせ

    国勢調査全般に関すること

    国勢調査コンタクトセンター
    設置期間:令和7年9月16日(火曜日)から11月7日(金曜日)まで
    受付時間:9時00分から21時00分まで
    電話番号:0570-02-5901(IP電話の場合:03-6628-2258)
     

    調査書類の不足や調査票の回収希望などに関すること

    基山町 企画政策課
    電話番号:0942-92-2188
     

    詐欺や不審な訪問にご注意ください

    国勢調査の期間中、あたかも統計調査員のように装い、個人情報を聞き出そうとする行為(かたり調査)に注意してください。
    国勢調査では、個人の資産の状況や口座番号や暗証番号、マイナンバー等を聞き取ることはありません。
    調査員は、顔写真入りの調査員証を携帯しています。
    不審な訪問等がありましたら、速やかに基山町企画政策課までお知らせください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:6103)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.