深刻な人手不足の中、これからも運送サービスの維持のために必要な運転士を確保していくためには、経験者だけではなく、女性や若い世代といった運転士の経験が無い人にも目を向けた対策も重要と考えています。
そこで、一般社団法人佐賀県バス・タクシー協会は、昨年度佐賀県でバスやタクシーの運転士として働くことのやりがいや魅力を伝えるパンフレットを作成しました。この度、パンフレットが新しい内容にリニューアルされましたので、お知らせいたします。
多くの方にご覧いただくことで、バス・タクシーをもっと身近に感じていただくとともに、運転士のお仕事へ関心を持っていただけると幸いです。
【Will be BUS/TAXI Driver ㏌ SAGA ~バス・タクシー運転士に“佐賀”でなる!】(パンフレット)
(2)就労支援:令和7年度第1回佐賀県バス・タクシー・トラック・自動車整備合同企業説明会
佐賀運輸支局、一般社団法人佐賀県バス・タクシー協会、公益社団法人佐賀県トラック協会、一般社団法人佐賀自動車整備振興会は、
佐賀労働局とハローワーク佐賀の協力で「佐賀県バス・タクシー・トラック・自動車整備合同企業説明会」を開催します。
バス・タクシー・トラック事業は私たちのくらしに欠かせない交通や輸送機関であり、自動車整備事業は自動車走行の安全確保や環境保全を図る重要な仕事です。現在、それを支える運転士や整備士が大変不足しています‼バス・タクシー・トラック運転手・自動車整備士確保のため、県内のバス・タクシー・トラック会社と自動車整備会社の約20社が一堂に集結し、企業PRや対面式の個別面談を行います。
未経験者の方も大歓迎です。参加無料、服装・入退場自由、資格・経験不問ですので、お気軽にご参加ください。
開催概要
日時
令和7年9月29日(月曜日)午後1時00分~午後4時00分(※午後3時30分受付終了)
メートプラザ佐賀 多目的ホール
(佐賀市兵庫北3丁目8-40/TEL:0952-33-0003)
参加企業の詳細について
九州運輸局ホームページの「人材確保・育成対策応援サイト」の「イベント情報」をご覧ください。
※ 参加企業の詳細については8月頃掲載予定。
お問い合わせ先
国土交通省九州運輸局 佐賀運輸支局TEL:0952-30-7271(ガイダンスが流れたら「1」をプッシュ)
※ 対応時間:午前8時30分~午後5時15分