基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

【4月23日〆】「SAGAものスゴフェスタ11」の出展者募集について

最終更新日:
  “佐賀のものづくり”をテーマとした県内最大級の集合型イベント「SAGAものスゴフェスタ11」について、出展いただける企業・団体様の募集WEBページを開設しました。

  11回目となる今回は、「のぞいてみよう、スゴさのひみつ」がコンセプトです。

佐賀のものづくりに秘められた驚きや込められた想い 工夫を、楽しく発見・体験してもらうことを表現しました。

  より多くの企業・団体様に特徴を生かした体験コンテンツを展開いただくことで、“佐賀のものづくり”を誇りに思う気持ちを育み、将来ものづくりや発明の道を志すきっかけになると考えています。

  皆様からのご応募をお待ちしております。

 

開催概要

 タイトル:SAGAものスゴフェスタ11 ~のぞいてみよう、スゴさのひみつ!~

 日時:令和7年(2025年)8月23日(土曜日)、24日(日曜日) ※二日間開催

 会場:SAGAアリーナ、佐賀市文化会館

    (会場HPはコチラ→ https://saga-sunrisepark.com/arena/ )


 

フェスタ出展応募フォーム

 URL:https://sagamonosugofesta.info/shutten/

 応募受付期間:令和7年3月28日(金曜日)~令和7年4月23日(水曜日)午後5時〆切

 ※会場レイアウトの都合上、100企業・団体を目安に出展者を募集いたします。出展希望者多数の場合は、出展を見送らせていただく場合がご

 ざいますので、予めご了承ください。

 

出展希望者向けオンライン説明会

 今回、出展を検討されている企業・団体様を対象にオンライン説明会を開催します。

 説明会参加希望の企業・団体様は、下記フォームからお申込みください。

 お申込みいただいた方に説明会URLをお送りいたします。

 

 日時:令和7年4月10日(木曜日) 午後2時~3時

 説明会申込フォーム:https://logoform.jp/form/jbBd/979501

 申込期限:令和7年4月9日(水曜日) 午後5時まで

 

協賛について

 佐賀県では、これからも「SAGAものスゴフェスタ」を継続し、未来を担う子どもたちにものづくりの楽しさを伝えていきたいと考えており、 

「プロジェクト応援寄附」(企業版ふるさと納税)の形で企業の皆様から広く協賛金をお受け付けしております。

 概要につきましては別添の出展者募集資料に掲載しておりますので、ご一読いただけますと幸いです。

 皆様からのご協賛を心よりお待ちいたしております。

 

問合せ先

 ものスゴフェスタ実行委員会事務局(NBC ソシア佐賀支社内)

 電話:0952-37-1200(土日祝日を除く平日午前10時~午後6時)

 メール:socia_saga@nbc-socia.co.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5798)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.