エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている基山町内に所在するこどもの居場所づくり活動事業者の負担を軽減し、安定的かつ、継続的な事業運営を支援するため、基山町こどもの居場所づくり活動事業者物価高騰対応重点支援給付金を支給します。
支給対象者
以下、いずれにも該当する必要があります。
・令和6年度に町内におけるこどもの居場所づくり活動の事業実績があること
・令和7年度に町内におけるこどもの居場所づくり活動の事業を行うこと
※この給付金でのこどもの居場所づくり活動とは、こどもに対し、こども食堂(こども等に対する食事等の提供)、フードパントリー(弁当や食材の配布・配達)等のこどもの居場所の提供等を行う活動のことをいいます。
支給対象事業
以下、いずれにも該当するこどもの居場所づくり活動事業となります。
・原則月に1回程度、定期的に行っていること
・活動場所が町内であり、かつ、参加者に町内在住者がいること
・活動の際、常時責任者を配置し、安全に配慮していること
・営利を目的としていないこと
支給額
・対象となる個人又は団体ごとに、給付金の支給の対象となる事業に対して、30万円
申請手続き
以下の書類を、こども課まで提出してください。