令和7年4月1日以降に児童手当支給対象児童(*1)と大学生年代の子(*2)の人数の合計が3人以上で、大学生年代の子を監護相当・養育している方
*1 18歳到達後最初の3月31日までの子
*2 18歳到達後最初の4月1日から22歳到達後最初の3月31日までの子
※大学生年代の子が就職し収入がある場合でも、児童手当の受給者が生活費の相当部分を負担していれば算定の対象になります。
申請に必要なもの
大学生年代の子のマイナンバーがわかるもの
提出期限
令和7年4月15日(火曜日)
※受付日が提出期限を過ぎますと、お子さまを監護相当等している場合でも第三子加算分が減額される月が生じますので、ご注意ください。
申請場所
基山町役場こども課(保健センター1階)
※郵送での申請を希望される方は、こども課へご連絡ください。