印刷用ページを表示する掲載日:2018年3月5日更新
令和7年度 狂犬病予防集合注射について
犬の飼い主の方は「狂犬病予防法」によって、毎年1回「狂犬病予防のワクチン接種」が義務付けられています。
「狂犬病」は発症すると人間も動物も100%死亡してしまう恐ろしい病気です。近年「狂犬病」の発生事例が無いせいか接種率は低下傾向にあります。「狂犬病」は犬だけでなく、あらゆる動物が感染する病気です。自然界で「狂犬病」が発生している可能性が無いとは言い切れません。
人間と一番近くで暮らしている「犬」に予防接種を行うことが病気の蔓延を防止する最善の方法とされています。
基山町では下記日程で「狂犬病予防集合注射」を実施します。
この機会に是非「予防注射」を受けさせましょう!

◎集合注射時の注意事項
1.犬の体調が悪いときは、注射前に必ず獣医師にお伝えください。
2.集合注射会場には、必ず犬を制御できる方が連れて来てください。
※過去に佐賀県内の集合注射において咬傷事故が発生しております。
自分の愛犬を守るとともに、他の人や犬を傷つけないよう最善の注意を払ってください。
3.フンの後始末は飼い主の責任です。
※散歩時同様に掃除用具を持参の上、持ち帰って頂きますようお願いします。
4.時間厳守でお願いします。
※開始時間及び終了時間を確認して、余裕をもってお越しください。
◎集合注射に必要なもの
1.3,250円をご持参ください。
※3,250円=注射代金2,700円+注射済票交付手数料550円
※お釣りがでないよう、ご協力をお願いします。
2.案内ハガキをご持参ください。
※案内ハガキは、登録済みの方に対して、3月上旬に送付しました。
※案内ハガキの表面下部分にある問診票を必ず記入してください。
3.犬の登録がお済でない方は、別途3,000円(生涯に1回)が必要です。
※基山町外から転入された方で、転出前の自治体の犬の登録鑑札をお持ちでしたら登録手数料は無料になります。
転出前の自治体の鑑札を紛失された場合は、再交付手数料として1,600円が必要になります。
令和7年度 狂犬病予防集合注射日程
月 | 日 | 曜日 | 場所 | 時間 |
4 | 4 | 金曜日 | 基山町保健センター西側(役場敷地内) | 13時30分~14時30分 |
4 | 6 | 日曜日 | 基山町保健センター西側(役場敷地内) | 9時00分~10時00分 |
4 | 8 | 火曜日 | 弥生が丘まちづくり推進センター | 10時00分~10時30分 |
4 | 20 | 日曜日 | 鳥栖市役所 | 9時00分~10時00分 |
※鳥栖市・みやき町・上峰町の集合注射会場でも注射することができます。 日程や会場等の詳しい情報は、各市町にお問い合わせください。 (ただし、新規登録の手続きや狂犬病予防注射済票の交付は基山町役場にお越しください。) |
基山町保健センター西側
住所:基山町大字宮浦666

弥生が丘まちづくり推進センター(平成28年度から開設)
住所:鳥栖市弥生が丘2丁目146-3(やよいが丘保育園南側です)