令和7年度 金婚者への記念品贈呈について 最終更新日:2025年6月30日 令和7年度 金婚者届出について町では、老人福祉事業の一環として、結婚50周年を迎えるご夫妻を9月13日(土曜日)に行われる敬老会の式典中に開催される金婚式に招待し、記念品を贈呈します。該当するご夫妻は、届出をお願いします。届出をされた方が金婚式に欠席の場合も記念品を贈呈します。あわせて記念撮影の参加者(先着順・有料)も募集します。届出について対象者 昭和50年1月1日 ~ 12月31日 に結婚されたご夫妻 届出期限 令和7年7月31日(木曜日) 届出先 基山町役場 プラチナ社会政策課 (郵送可、期限必着) ・届出書は、窓口 もしくは 下記からダウンロードしてください。 ・届出をされた際に、金婚式の出欠と記念撮影の参加希望について、職員が聞き取りを行います。 金婚者届出書・フローチャート(エクセル:187.5キロバイト) 金婚者届出書(PDF:100.3キロバイト) フローチャート(PDF:179.2キロバイト) 記念撮影について金婚者届出をされたご夫妻を対象に、町おこしを兼ねて撮影をしているボランティア団体「すまいるフォト」さんによる記念撮影の参加者を募集します。 日時令和7年9月13日(土曜日) ※金婚式の日です。 午前の部(金婚式に欠席の方)9時00分~9時20分~9時40分~10時00分~10時20分~10時40分~11時00分~11時20分~11時40分~ 午後の部(金婚式に出席の方)13時00分~13時20分~ 13時40分~ 14時00分~14時20分~ 14時40分~ 15時00分~15時20分~ 15時40分~16時00分~16時20分~ 16時40分~ ※予約は先着順で受け付けます。ご希望の方はお早めにお申し込みください。場所 多世代交流センター 憩の家 参加費 4,000円 ※参加費には、撮影代と写真代(ワイド四つ切写真(額装))、写真の撮影データが含まれます。 ※オプションで、2Lサイズの写真(台紙仕上げ)も1枚700円で注文できます。注意事項 ・多世代交流センター 憩の家までの移動は、各自でお願いします。 ・着付け、ヘアメイクは行っていません。 ・予約は先着順で受け付けます。予約状況によっては希望に添えない場合があります。