宝満神社の秋祭り 園部くんち
園部にある宝満神社(ほうまんじんじゃ)の御神幸祭である「園部くんち」が行われます。
園部くんちは、宝満神社から御仮殿までの約150メートルを、御神輿(おみこし)、御弓(おゆみ)、御鉄砲(おてっぽう)、白羽熊(しろはぐま)、
挟箱(はさみばこ)などが行列をつくって往復します。
午前7時に宝満神社から御仮殿に向けての「お下り(おくだり)」、午後2時に御仮殿から宝満神社に還る「お上り(おのぼり)」が行われます。
それぞれ神事が行われた後に行列が出発します。
行列では、羽熊や挟箱などの芸能が演じられ、にぎやかな大名行列を見ることができます。
園部くんちを通して、「秋のきやま」を感じてみませんか?



日 時
令和7年10月19日(日曜日)
午前7時~ お下り神事(宝満神社から御仮殿へ行列が移動)
午後2時~ お上り神事(御仮殿から宝満神社へ行列が移動)
場 所
○園部宝満神社
○御仮殿(正応寺インター付近、第2部消防団格納庫)
ポスター・チラシ
