基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

大興善寺

最終更新日:

大興善寺

奈良時代・養老元年(717年)、行基菩薩がこの地に草庵を結び、一刀三礼にて十一面観世音菩薩を刻み、安置されたことをもって開創とされています。

承和2年(835年)、寺が火災に遭い建物が全焼してしまいましたが、本尊だけは燃えずに被害が少なかったことから、『火災よけ』の霊験あらたかなお寺として崇信されています。

承和14年(847年)には『慈覚大師円仁和尚』によって再興され、以後比叡山延暦寺の末寺となり今日に至っています。昭和53年、九州で最初に天台宗別格本山となりました。

つつじ園は大正12年に開設。その後「つつじ寺」の愛称を贈られ、全国的に知られるようになりました。

https://kankotaiken.kiyamanet.com/spot.php?id=12

https://kankotaiken.kiyamanet.com/exp.php?id=16

 

 

 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4879)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.