きのくにカードが新しく切り替わったことにより、コミュニティバスを利用した場合にもらえる「コミバスポイント」は、バスの中で直接新たなきのくにカードへ直接ポイント付与ができるようになりました。
新しいきのくにカードを取得された方については、コミュニテイバス内にタブレット端末を設置しておりますので、新しいきのくにカードのQRコードをかざしていただければ、自動的に1回乗車につき、きのくにカードのポイントが2ポイント付与されます。
【これまで】 | 【新きのくにカード取得後】 |
コミュニティバス車内で1回乗車につき、 コミバスポイントカードに1スタンプ押印してもらう。 ↓ 50スタンプたまったらまちなか公民館へ行き、きのくにカードポイント100ポイントと交換する。 | 新しいきのくにカードのQRコードをコミュニティバス車内のタブレット端末にかざす。(きのくにカードに自動的に2ポイント付与されます。) |

12月16日(木曜日)からコミバスポイントのポイント移行手続きは役場で行います
今回の切り替えで「コミバスポイントカード」については、押印のポイントが完全にたまっていなくても(50スタンプ未満)、途中で新しいきのくにカードにポイント移行できるようになりました。
12月16日(木曜日)以降は下記のとおり対応しますので、早めの移行手続きにご協力ください。
なお、コミバスポイント移行については新しいきのくにカードに切替えてから役場へお越しください。
【新きのくにカードへのコミバスポイント移行】
移行手続き期間 | 令和3年12月16日(木曜日から) |
受付時間 | 午前8時30分~午後5時15分(ただし、土日祝・年末年始(12月29日~1月3日)を除く) |
場所 | 定住促進課(基山町役場3階) |
お持ちいただくもの | 新しいきのくにカード(※)・コミバスポイントカード |
※新しいきのくにカードへの切替えについては、基山町商工会(0942-92-2653)へお願いします。
これまでコミバスポイントカードを持っていなかった方も新しいきのくにカードにポイントが貯められます!
この機会にぜひコミュニティバスにご乗車ください。