基山町アイが大きい町 住む人にも訪れる人にも満足度No.1の基山
新型コロナワクチン接種がLINEで予約受付できます。 基山町LINE自治体アカウント 友だち大募集

町で収集できないごみはどんなものがありますか?

最終更新日:

町で収集できないごみはどんなものがありますか?

印刷用ページを表示する掲載日:2016年11月24日更新

質問

町で収集できないごみはどんなものがありますか?また、その処理方法について教えてください。

 

回答

事業所が出すごみ、テレビ(液晶・ブラウン管)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン、パソコン、自動車・バイク等、バッテリー、ピアノ、農機具、農業用ビニール、自動車部品、消火器、土砂類、瓦、ブロック、レンガ、建築廃材、焼却灰、廃油、産業廃棄物、爆発物、有害な薬品、ガスボンベ等は収集していません。

処理方法については、購入・交換した店に相談するか、収集運搬許可業者へ依頼してください。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:354)

基山町役場 法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地   Tel:0942-92-2011(代)   Fax:0942-92-2084  

[役場の開庁時間]

月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)

基山町
Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.