熱中症予防について 最終更新日:2024年6月5日 熱中症予防のために十分な対策をとりましょう 1.熱中症は予防が大事! 熱中症は命にかかわる病気ですが、予防法を知っていれば防ぐことができます。(1)暑さを避けましょう・感染症予防のため、換気扇や窓開放によって換気を確保しつつ、エアコンの温度設定をこまめに調節しましょう。・天気予報を確認し、外出時は暑い日や暑い時間帯を避け、無理のない範囲で活動しましょう。・涼しい服装を心がけ、外に出る際は日傘や帽子を活用しましょう。・少しでも体調に異変を感じたら、涼しい場所に移動し、水分を補給しましょう。(2)適宜マスクを外しましょう・気温、湿度の高い中でのマスク着用は熱中症のリスクが高くなるため注意が必要です。・屋外で2m以上の十分な距離が確保できる場合は、マスクを外しましょう。・マスクを着用しているときは、負荷のかかる作業や運動を避けましょう。また、適宜、マスクを外して休憩をとりましょう。 (3)こまめに水分補給をしましょう ・のどが渇く前に、こまめに水分を補給しましょう。時間を決めて、少量づつをこまめにとることをお勧めします。・たくさん汗をかいた時は、適宜、スポーツドリンクや塩あめ等で水分とともに塩分の補給もしましょう。・水分は、1日食事以外に1.2L程度はとるようにしましょう。・水分量については、治療中の疾患がある場合、かかりつけ医に相談ください。 (4)日ごろから健康管理をしましょう・体温測定や健康チェックを毎朝、行いましょう。・体調が悪いと感じた時は、無理をせずに自宅で静養しましょう。 2.小さな子どもや高齢者は屋内での熱中症にも注意! 熱中症は屋内でも起こります。小さい子どもや高齢者、病気療養中の方がいる家庭では、適切にエアコンを利用しましょう。小さな子どもは、汗腺をはじめとした体温調整機能が十分に発達していないため、気温が皮膚温よりも高くなった時に、深部体温が上昇し、熱中症を起しやすくなります。 また、気温が高い日に外を歩く場合、身長が低い子どもは、地表面からの熱の影響を受けやすく、大人よりも熱中症になりやすいので、特別な注意が必要です。子どもの顔が赤かったり、ひどく汗をかいたりしている時には、深部体温がかなり上昇していると推察されますので、涼しい場所で十分に休ませましょう。ふだんから、風通しのよい衣服を着せて、水をこまめに飲ませることも大切です。 高齢者は、暑さを感じにくくなる上に体温調整機能の大切な役割を果たしている発汗と血液循環が低下し、暑さに対する抵抗力も少なくなっています。また、のどの渇きを強く感じないため、水分不足になりがちで、気づかないうちに熱中症を起してしまう場合もあります。のどが渇いていなくても、早め早めの水分補給を心がけましょう。