標準的なカリキュラム
1.「知りたい基山、伝えたい基山」
基山町の歴史や文化、自然などの資産を学んだり、基山町が取り組んでいる施策などを学びます。
2.「基山の匠企業に学ぶ」
町内外で頑張っている基山の企業の理念や歴史、こだわりなどを学びます。
3.「あなたの知らない世界」
町内外で活動する町民活動団体(CSO)の活動の背景や大意などを学びます。
4.「あの人の話が聞きたい!」
町内外問わず、まちづくりに関わり活躍する方を講師に学びます。
※上記の講座に加えて、誰でも参加できるオープン講座を不定期に開催します。
受講方法
きやま人づくり大学の開校について、広報きやま及び基山町ホームページでご案内いたします。
受講申し込み用紙に必要事項を記入し、基山町まちづくり課までお申し込みください。
講座実績
令和3年
○きやま人づくり大学2021(前期日程)
| 日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
1時限目 | 令和3年6月26日(土曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | 知りたい基山、伝えたい基山 「基山町立図書館の取組みについて」 | 基山町立図書館 館長 城本 直子 氏 |
2時限目 | 令和3年7月17日(土曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「基山SGKの取り組みについて」 | 基山SGK 代表 安本 正雄 氏 |
3時限目 | 令和3年8月28日(土曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | 基山の匠企業に学ぶ 「株式会社NJアグリサポートの取組みについて」 | 株式会社NJアグリサポート 農場長 平井 一秀 氏 |
4時限目 | 令和3年9月26日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「Aふぁみりーsの取組みについて」 | Aふぁみりーs 代表 西村 真佐代 氏 |
5時限目 | 令和3年10月31日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あの人の話が聞きたい! 「歯科と生活習慣との関係性について」 | 原歯科医院 院長 原 哲三 氏 |
○きやま人づくり大学2021(後期日程)
| 日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
6時限目 | 令和3年11月27日(土曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あの人の話が聞きたい! 「サガン鳥栖の歴史とサッカーを通じた 人づくり・まちづくり・夢づくり(仮)」 | (株)サガン・ドリームス 元代表取締役 牛島 洋太郎 氏 |
7時限目 | 令和3年12月18日(土曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「高齢者の生活支援と 介護予防活動の拠点づくり(仮)」 | オレンジクラブ基山 代表 木脇 博子 氏 代表 緒方 京子 氏 |
8時限目 | 令和4年1月22日(土曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「「あなた」と「共に」、「誰も」が「「共に」 支えあって暮らせるまちづくり(仮)」 | 特定非営利活動法人 らいふステージ 副理事長 中西 一貴 氏 |
9時限目 | 令和4年2月26日(土曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「地域課題に取り組み、 有害鳥獣を地域の資源に(仮)」 | きざんの守り人 代表 酒井 一男 氏 |
10時限目 | 令和4年3月26日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「地域の資源や文化を生かした地域活性化の団体 ”Tigiri”の取り組みについて(仮)」 | Tigiri 副会長 正島 陽子 氏 |
令和2年度
○きやま人づくり大学オープン講座
日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
令和2年7月13日(月曜日) 13時30分~15時00分 | 基山町民会館小ホール | Withコロナで大切なからだとこころの健康づくり!! ~睡眠を制するものが人生を制する~ | 久留米大学学長 内村 直尚 氏 |

○きやま人づくり大学2020(前期日程)
| 日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
1時限目 | 令和2年8月10日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山山頂(基肄城史跡) | 知りたい基山、伝えたい基山 「基山の歴史、基肄城の歴史について」 | 基山町教育学習課 ふるさと歴史係 係長 主税 英徳 氏 |
2時限目 | 令和2年9月13日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | 基山の匠企業に学ぶ 「市場バリュー スーパー三栄について」 | スーパー三栄 代表 松隈 浩 氏 |
3時限目 | 令和2年10月25日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「元地域おこし協力隊が仕掛ける地域振興について」 | TIPS HOSUTELオーナー 元地域おこし協力隊 橋本 高志 氏 |
4時限目 | 令和2年11月29日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あの人の話が聞きたい! 「瀧光徳寺の歴史について」 | 瀧光徳寺 本部長 八坂 憧憲 氏 |
5時限目 | 令和2年12月20日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「かいろう基山の取組みについて」 | 特定非営利活動法人 かいろう基山 代表理事 松原 幸孝 氏 |



○きやま人づくり大学2020(後期日程)
日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
令和3年1月24日(月曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あの人の話が聞きたい! 「和カフェ「空とたね」の取組みについて」 | 和カフェ「空とたね」 オーナー 増永 和子 氏 |
令和3年2月14日(月曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あなたの知らない世界 「大字基山編集部の取組みについて」 | 大字基山編集部 編集長 江藤 裕子 氏 |
令和3年3月21日(月曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | あの人の話が聞きたい! 「児童養護施設 洗心寮の取組みについて」 | 児童養護施設 洗心寮 施設長 調 淨信 氏 |
令和元年度(平成31年度)
○きやま人づくり大学オープン講座
日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
平成31年4月9日(火曜日) 15時00分~16時30分 | 基山町民会館小ホール | 国境対馬のまちづくり”島は島なりに治めよ” | 対馬市長 比田勝 尚喜 氏 |
令和元年11月29日(金曜日) 13時30分~15時00分 | 基山町役場4階大会議室 | 魅力ある佐賀づくりを目指して | 佐賀県副知事 小林 万里子 氏 |




○きやま人づくり大学2019(前期日程)
| 日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
1時限目 | 令和元年5月19日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | あの人の話が聞きたい! 「演劇、日本舞踊から学ぶ"美しい佇まい”」 | きやま創作劇脚本演出家 福永 真理子 氏 |
2時限目 | 令和元年6月16日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | あの人の話が聞きたい! 「基山の小京都、小松と大興善寺のまちづくり」 | 大興善寺 副住職 神原 玄晃 氏 |
3時限目 | 令和元年7月28日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | あの人の話が聞きたい! 「社会を明るくする月間に考える未来」 | 篤志面接員 権藤 俊次 氏 |
4時限目 | 令和元年8月25日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | 基山の匠企業に学ぶ 「舞台は世界、老舗作り酒屋の挑戦!」 | 合資会社基山商店 杜氏 小森 賢一郎 氏 |
5時限目 | 令和元年9月15日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | あなたの知らない世界 「これぞ本当の基山、ディープな基山」 | 基肄語ろう会 会長 山田 和彦 氏 |


○きやま人づくり大学【修学旅行】
町全体を学びの場とし、まち歩きを行いながら地域の魅力を学ぶことを目的に開催します。
【内容】
5時限目講師の基肄かたろう会 会長 山田和彦 氏が史跡ガイドを行いながら、荒穂神社と若宮八幡宮、長崎街道をバスと徒歩でめぐります。
日程 | テーマ | 講師 |
---|
令和元年10月5日(土曜日) 9時00分~11時30分 | 街の魅力、発見! ーディープな基山のまち歩きー | 基肄かたろう会 会長 山田 和彦 氏 |



○きやま人づくり大学2019(後期日程)
| 日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
1時限目 | 令和元年12月15日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的津 | 基山の匠企業に学ぶ 「エミュー事業の取り組みについて」 | 株式会社きやまファーム 栁瀨 浩司 氏 |
2時限目 | 令和2年1月26日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | あなたの知らない世界 「障がい者福祉サービス事業所の挑戦」 | 障害福祉サービス事業所PICFA 施設長 原田 啓之 氏 |
3時限目 | 令和2年2月23日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町民会館1階会議室 | 基山の匠企業に学ぶ 「地域に愛される、おいしい料理」 | 一福 店主 西依 裕子 氏 |
4時限目 | 令和2年3月29日(日曜日) 10時00分~11時30分(中止※1) | 基山町民会館1階会議室 | あの人の話を聞きたい! 「瀧光徳寺の取り組みについて」 | 瀧光徳寺 本部長 八坂 憧憲 氏 |
※1新型コロナウイルス感染拡大防止のため
○きやま人づくり大学オープン講座
日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
平成30年10月1日(月曜日) 15時30分~17時00分 | 基山町民会館小ホール | 明治維新150年を節目に 佐賀の誇りを未来へつなげる | 佐賀県知事 山口 祥義 氏 |
平成31年2月25日(月曜日) 15時30分~17時00分 | 基山町民会館小ホール | 地域の宝を結集し、持続可能なまちづくりに挑戦! | 武雄市長 小松 政 氏 |



○きやま人づくり大学2018
| 日程 | 会場 | テーマ | 講師 |
---|
1時限目 | 平成30年11月4日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | あなたの知らない世界 「創作劇を通じたまちづくり」 | 基山の歴史と文化を語り継ぐ会 会長 園木 春義 氏 |
2時限目 | 平成30年11月25日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | 基山の匠企業に学ぶ 「基山の匠企業「西海製薬」に学ぶ」 | 西海製薬株式会社 代表取締役社長 原 敏道 氏 |
3時限目 | 平成31年1月6日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | あなたの知らない世界 「虹の会の活動について」 | 朗読ボランティアグループ「虹の会」 代表 佐藤 涼子 氏 |
4時限目 | 平成31年1月20日(日曜日) 10時00分~11時30分 | 基山町立図書館多目的室 | 基山の匠企業に学ぶ 「基山の匠企業 「田口電機工業」に学ぶ」 | 田口電機工業株式会社 代表取締役社長 田口 英信 氏 |

