質問
継続検査用納税証明書を失くした場合、再発行できますか
回答
軽自動車税納税通知書に付いている納税証明書(注)を紛失した場合、過去にさかのぼり滞納なく支払っているときは、再発行します。(無料)
車両が確認できるもの(車検証など)を持参してください。未納(延滞金を含む)の軽自動車税がある場合は、納税証明書を発行できません。
(注1)車検(継続検査)を受ける際に軽自動車税の滞納がないことを証明しなければならないこととなっています。そのために使うものが納税証明書
(継続検査用)です。これは軽自動車税納税通知書に添付されていて、支払いが終わると納税証明書として使用できます。
(注2)軽自動車税を金融機関などで納付してから、基山町が入金を確認出来るまで2週間程度必要です。納税証明書の発行をお急ぎの場合は、基山町
役場庁舎1階住民課窓口に納付したことを証明する領収書を持参してください。領収書の確認により納税証明書を交付します。
受付窓口
基山町役場 庁舎1階 住民課
ただし、未納があると思われる方は、庁舎1階税務課に先にお越しください。
普通自動車の納税証明書
役場で発行できるのは軽自動車税の納税証明書のみです。普通自動車の納税証明書については佐賀県税事務所に問い合わせてください。
佐賀県税事務所(電話:0952-30-3162)
佐賀県HP(普通自動車についてはこちらから)