メールマガジンバックナンバー第62号~3月末のイベント~平成30年3月19日
印刷用ページを表示する掲載日:2018年3月19日更新
基山町メールマガジン第65号~大興善寺つつじ開園式、本福寺の未来~
町長の松田です。
今日、18日は、大興善寺のつつじの開園式でした。
あいにくの雨でしたが、濡れたつつじも、なかなかのものでした。
今年のつつじは早く、21日(土曜日)JRウォーキングでは、かなりの開花となり、ゴールデンウィーク前には、満開となりそうなので、早めのご来場をお勧めします。
観光寺としての大興善寺は、町内外で大変有名ですが、基山町内には、他にも多くの観光客等を集めるお寺が沢山あります。
そんな中、今月の役場の自主勉協会は、25日(水曜日)18時から町民会館で、講師は、弱冠23歳の本福寺の木原副住職です。
本福寺の歴史と、観光客等対応など、今後の方向性について、熱く語っていただくこととなっていますので、役場外の方々も、参加ウエルカムです。
あと、大事なことを忘れていました。
東明館高校の九州大会初戦は、福岡の名門、九国大付属と、21日(土曜日)14時半から、お隣の小郡球場で激突します。応援、宜しくお願いいたします。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/204437
なお、本メールマガジンに対する質問やご意見は、以下のアドレスまでお願いいたします。
mg@town.kiyama.lg.jp
また、町長、松田への直接のご意見等は、以下のアドレスまでお願いいたします。このアドレスは、私単独のものです。
matsuda@town.kiyama.lg.jp