基山町アイが大きい町 住む人にも訪れる人にも満足度No.1の基山
SAGA2024 国スポ・全障スポ 新しい大会へ

基山町指定ごみ袋及び粗大ごみシール情報

最終更新日:

基山町指定ごみ袋及び粗大ごみシール情報

印刷用ページを表示する掲載日:2017年12月8日更新

ごみは指定ごみ袋等を使って適切な分別を!

基山町は、下記のとおり指定ごみ袋及び粗大ごみシールでのごみ排出方法を採用しています。
より多くのごみをリサイクルできるよう、 適切な分別にご協力ください。 

 

指定ごみ袋等の種類と金額

 

品目

容量

金額

写真

燃えるごみ(大)

袋 (白)

印字(赤)

54リットル

10袋入り300円

燃えるごみ(大)

燃えるごみ(小)

袋 (白)

印字(赤)

27リットル

10袋入り200円

燃えるごみ(小)

空カン

袋(ピンク)

印字(青)

30リットル

10袋入り300円

空カン

空ビン

袋(オレンジ)

印字(黒)

30リットル

10袋入り400円

空ビン

ペットボトル

袋(透明)

印字(緑)

30リットル

10袋入り200円

ペットボトル

燃えないごみ

袋 (黄)

印字(紫)

30リットル

10袋入り400円

燃えないごみ

粗大ごみシール

シール(青・白)

-

1枚500円

粗大ごみシール

 

 

事業系可燃(特大)

 

 

袋(灰)

 

印字(赤、青)

※R2作製分より

青色で印字

99リットル10袋入り1,200円事業系可燃(特大) 

 

 

事業系可燃(大)

 

 

袋(灰)

 

印字(黄、青) 

※R2作製分より

青色で印字

54リットル  10袋入り700円事業系可燃(大) 

 

 

 基山町指定ごみ袋及び粗大ごみシール販売店は登録制になりました

平成27年度から基山町指定ごみ袋及び粗大ごみシール販売店は登録制になっています。
登録いただいている小売店は、このステッカーが目印です。

 

 

 基山町指定ごみ袋販売店ステッカー 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1549)

基山町役場 法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地   Tel:0942-92-2011(代)   Fax:0942-92-2084  

[役場の開庁時間]

月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)

[役場の臨時開庁]

令和5年3月25日(土曜日)、令和5年4月1日(土曜日)
上記日程の午前8時30分から正午まで(住民異動に関連する一部の業務)詳細情報

基山町
Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.