印刷用ページを表示する掲載日:2017年4月1日更新
事業所から排出される廃棄物は事業者に処理責任があります。
事業所から排出される廃棄物は、事業者の責任によって適切に処理しなければなりません。
これは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」において事業者に義務付けられています。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第3条(事業者の責務)
事業者は、その事業活動に伴つて生じた廃棄物を自らの責任によって適切に処理しなければならない。
排出する前に、ごみの減量化・資源化にご協力ください。
基山町の事業所から排出される廃棄物のうち、特に可燃ごみの排出量が増加傾向にあります。
可燃ごみには、生ごみや再生できる古紙やダンボール等が多く含まれています。
食品ロスを抑える取り組みや再利用できる製品を使用する等のごみ減量化とともに、
生ごみの堆肥化や古紙・ダンボール類の適切な分別等による資源化にご協力をお願いします。
ごみの減量化・資源化は地球の資源の有効利用や地球環境を守るだけでなく、事業所の処理コスト削減にもなります。
事業所から排出される一般廃棄物の排出方法について
事業所から排出される廃棄物は町で収集しません。
よって、廃棄物の量の多少にかかわらず、家庭のごみ集積所に排出することはできません。事業所から排出される一般廃棄物は下記の方法で排出することができますので、ルールを守って適切に排出してください。
(事業所から排出される一般廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち廃棄物の処理及び清掃に関する法律で
定められた20種類の産業廃棄物以外の廃棄物を示します。)
※廃棄物の不法投棄や不法焼却は法令で禁止されています。
排出方法(2) クリーンヒル宝満への自己搬入
処理手数料 | 10kg当たり150円 | (手数料を頂きますので、指定袋に入れて搬入する必要はありません。) |
搬入受付 | 月曜日~金曜日 | 9時から16時まで |
土曜日 | 9時から15時まで |
(12時から13時は昼休みのため、搬入できません。) |
搬入休み | 日曜日、5月3日~15日、8月13日~15日、12月31日~1月3日 |
※搬入する際は事前に分別してから搬入してください。
※産業廃棄物の搬入はできません。
許可を受けた産業廃棄物処理業者へ処理を委託する等、適切に処理してください。
排出方法(3) 町の許可を受けた事業系一般廃棄物収集運搬業者への委託
排出方法 | ・家庭ごみ集積所には排出することができませんので、下記の許可業者に委託してください。 ・許可業者に委託してクリーンヒル宝満に搬入する出来るのは可燃ごみのみです。 必ず基山町の事業系可燃ごみ指定袋に入れて排出してください。 ・排出方法(収集日時・料金等)については、許可業者によって異なります。 |
許可業者 | |