基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

木造十一面観音菩薩立像(もくぞうじゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう)

最終更新日:

木造十一面観音菩薩立像(もくぞうじゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう)

印刷用ページを表示する掲載日:2013年5月2日更新

県指定重要文化財
平成18年(2006年)3月31日指定
所在地大興善寺境内(基山町大字園部3628)


大興善寺(717年創建)の本尊であり、12年のうち午年の一度だけ扉がひらかれる秘仏とされています。右手に錫杖(しゃくじょう)、左手に水瓶(すいびょう)を持ち、方形の岩座の上に立っています。像の高さは177cmで、檜(ひのき)とみられる針葉樹を使用して、寄木造り(※多くの木を寄せ集めてつくる技法)によってつくられています。鎌倉時代頃に制作されたものと考えられています。


※秘仏のため、写真掲載は控えております。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1239)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.