基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

林業研修会を開催します!

最終更新日:
 町では、森林環境譲与税を活用した森林整備に関する取組の一環として、計2日間の林業研修会を開催します。
 この研修では今回、山の手入れのために使用するチェーンソーの整備方法や、立木を思った方向へ倒す方法、佐賀県が林業の好循環化のために力を入れている次世代品種「サガンスギ」についての補助金等に関する説明を含んだ内容となっています。
 「山の手入れをしたい」「木の切り方を学びたい」等の想いを持っている方々は、是非この機会に研修会に参加してみませんか?

開催日時

◆1日目:11月15日(土曜日)
◆2日目:12月21日(日曜日)
※両日ともに午前9時から午後4時まで。どちらか1日だけの参加も可能です。
 

研修の内容

◆1日目:【座学及び実技研修】佐賀県、基山町の森林・林業に関する施策や、次世代品種「サガンスギ」に関する補助金等についての座学、
     チェーンソーの整備、操作方法についての実技
◆2日目:【伐木・伐倒に関する現地実習】佐賀県の専門員の指導のもと、宮浦地区の整備された山林で行う伐木・伐倒方向の決め方の現地実習
 

主催

基山町(協力:佐賀県林業試験場及び佐賀県東部農林事務所、基山町林業研究会)
 

参加料

無料
 

応募締切

令和7年10月31日(金曜日)

持ってくるもの

チェーンソー、整備道具一式、ヘルメット、チャップス等の身体を保護するパンツ(いずれも持っていない方には貸し出します)
作業のできる服装、昼食、飲み物
 

申し込み先・問合せ先

基山町役場 農林課
・お電話:0952-92-7945
・メール:norin@town.kiyama.lg.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6168)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.