基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

基山町の野生いのししにおける豚熱の感染確認について

最終更新日:
令和7年10月6日に町内で死亡していた野生イノシシから、基山町内で初めて豚熱の陽性が確認されました。
引き続き佐賀県と協力しながら、豚熱の発生予防、まん延防止に必要な対策を推進・強化していきます。

野生いのししの豚熱発生状況


 No. 発見日 場所 陽性確定日
 1 令和7年10月6日 丸林地区令和7年10月10日 

 

町民の皆さまにお願いしたいこと

・野生いのししの死体を発見した場合は、基山町農林課農林係へご連絡ください。
・登山、狩猟、キャンプを行う際は、ウイルスを山林から持ち帰らないよう、靴底の消毒等にご協力をお願いします。
・登山、狩猟、キャンプなどで山林に入られたら、7日間を目安に、養豚関連施設には近づかないようにお願いいたします。

人への影響について

・豚熱は、豚、いのししの病気であり、人に感染することはありません。

関連リンク

県内の野生いのしし豚熱陽性事例については、佐賀県ホームページで公表しています。
最新情報は佐賀県ホームページでご確認ください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:6150)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.