どなたでもご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。
午後2時から午後4時(開場:午後1時30分)※時間が前後する場合がございます。
講師
独立行政法人国立女性教育会館理事長 萩原 なつ子(はぎわら なつこ) 氏
<プロフィール>
お茶の水女子大学大学院修士課程修了。博士(学術)。
(財)トヨタ財団アソシエイト・プログラムオフィサー、宮城県環境生活部次長、武蔵工業大学助教授、
立教大学教授等を経て2022年4月より現職。また、立教大学名誉教授、NPO法人日本NPOセンター理事、
中央教育審議会委員等を務める他、兵庫県豊岡市地域啓発アドバイザー、山梨県男女共同参画統括アドバイザー等、
地域の男女共同参画推進にも尽力している。
演題
「だれもが参画しやすい地域づくりについて ~多様性とジェンダーの視点から~」
参加費
申込・問合せ先
まちづくり課 協働推進係 に電話、FAX又は電子メールにて申込みをお願いします。
電話 0942-92-7935
FAX 0942-92-0741
e-mail kyodosuishin-2@town.kiyama.lg.jp
令和7年7月31日(木曜日)