1か月児健康診査費用の一部助成のお知らせ
令和7年4月から、基山町では1か月児健康診査費用の一部助成を行います。
1か月児健康診査は、生後1か月前後の乳児の発育や発達を見る健診です。
病気などの早期発見及び早期治療につなげるため、健診を受けることはとても大切です。
こどもの健やかな成長と適切な支援を受けるためにも必ず受けましょう。
健診対象者
1か月児健康診査日において基山町に住民票を有するお子さん
※妊娠届出時に受診票・問診票をお渡しします。
助成額
1か月児健康診査に要した費用の一部(上限5千円)を助成します。
受診方法
1.委託医療機関で受ける場合
「基山町1か月児健康診査受診票」、「1か月児健康診査問診票」を医療機関に提出して健診を受けてください。
※事前に医療機関へ予約をしてください。
【1か月児健康診査 実施医療機関】 ※順不同
病院名 |
連絡先 |
住所 |
注意事項 |
医療法人
白水レディースクリニック |
0942ー83ー8383 |
鳥栖市本通町2-882-7 |
|
医療法人希望会
レディースクリニック山田産婦人科 |
0942ー84ー4656 |
鳥栖市蔵上2-186 |
|
医療法人 やましたクリニック |
0942ー81ー5511 |
鳥栖市蔵上4-325 |
|
医療法人 すがい小児科 |
0942ー84ー7020 |
鳥栖市神辺町58-3 |
|
ひよし小児科 |
0942ー82ー2677 |
鳥栖市宿町1268 |
|
医療法人 むらかみ小児科 |
0942ー83ー2450 |
鳥栖市古野町190-10 |
|
医療法人
じゅんせんせいのこども総合クリニック |
0942ー81ー2333 |
鳥栖市下野町3097-2 |
|
医療法人社団如水会 今村病院 |
0942-82-5550 |
鳥栖市轟木町1523-6 |
毎週月曜14~15時
要web予約 |
医療法人 やまだ小児科クリニック |
0952ー51ー1516 |
三養基郡上峰町坊所444-7 |
|
独立行政法人 国立病院機構
東佐賀病院 |
0942ー94ー2048 |
三養基郡みやき町大字原古賀7324 |
水曜午後 |
2.委託外の医療機関で受ける場合
健診費用を一旦全額自己負担し、後日保健センターで助成申請を行います。口座振り込みにて健診費用を助成します。
※助成額は5,000円を上限とし、1か月児健康診査費用の自己負担額が低い場合は、自己負担額を助成します。
<申請期間>
1か月児健康診査を受けてから1年以内 ※1年過ぎると申請できません
<申請に必要なもの>
(1) 領収書(原本)
(2) 健診内容がわかる書類(母子健康手帳など)※健診日・健診結果の記載があるもの
(3) 振込先口座番号がわかるもの
(4)基山町1か月児健康診査費助成申請(請求)書 ※窓口にも置いています
申請先・問い合わせ先
健康増進課(保健センター) 電話92-2045