基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

第8回「きやまの魅力」LINEフォトコンテストの作品を募集します

最終更新日:

LINEフォトコンテスト写真



 基山町では、町の新たな魅力の発見を目的として、LINEを活用したフォトコンテストを開催いたします。

 つきましては、下記のとおり作品を募集いたしますので、携帯で撮影した写真を気軽にLINEで応募してみませんか?

 皆様方の多数のご応募をお待ちしております♪

 ※募集期間は令和7年9月1日(月曜日)から令和7年10月10日(金曜日)までとなっております。



テーマ

 「きやまの魅力」 基山町の魅力ある風景や人物などを撮影した作品。

         (例)基山のお米で握ったおにぎり、きざん、もみじ等

 

募集期間

 令和7年9月1日(月曜日)から令和7年10月10日(金曜日)まで

 

応募資格

 どなたでも応募できます。(年齢、プロ、アマを問いません)
 
 

応募方法

LINE応募

 (1)基山町公式LINEに、「フォトコンテスト」と送信してください。送信の際には、(1)作品のタイトル、(2)氏名またはニックネーム(フリガナ)、(3)お住まいの市町村、(4)電話番号(連絡先)、⓹メールアドレス、(6)作品の説明を必ずご記入ください。
 (2)作品1点につき1通のLINEでご応募ください。応募作品は1人3点まで。
基山町公式LINEQRコード
 基山町公式LINEはこちら♪


表彰

 【最優秀賞】(1点) 特産品Aセット(1万円相当分)

 【優秀賞】 (1点) 特産品Bセット(7千円相当分)

 【入賞】  (3点) 特産品Cセット(5千円相当分)

 ※受賞された方は、11月3日(月・祝)の基山町文化祭内において表彰いたします。

 

審査員

 ・基山町長

 ・基山町文化協会会長

 ・フルヤスタジオ


 

結果発表&展示

 受賞された方のみ電話またはメールにて通知いたします。

 ※審査結果に関する電話でのお問合せには応じかねますのでご了承願います。

 

 受賞作品は基山町民会館1階ホワイエに展示させていただきます。



注意事項

 ・他のコンテスト等に応募された作品は応募不可とします。

 ・被写体に人物が入る場合は、本人の承諾を得た上で応募してください。

 ・肖像権侵害等については応募者の責任とします。

 ・応募作品の版権は主催者に帰属します。

 ・入選した作品については元データを主催者に提出していただきます。

 

問い合わせ

 基山町役場 商工観光課 観光係 

 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地

 TEL:0942-85-7670 FAX:0942-92-0741

 Mail:shokokanko-5@town.kiyama.lg.jp

 






 






 



 


 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:5242)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代表・総合案内)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.