基山町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

千塔山遺跡出土青銅製鋤先(せんどやまいせき しゅつど せいどうせいすきさき)

最終更新日:

千塔山遺跡出土青銅製鋤先(せんどやまいせき しゅつど せいどうせいすきさき)

印刷用ページを表示する掲載日:2013年5月2日更新

県指定重要文化財
昭和61年(1986年)3月19日指定
所在地(所蔵場所)基山町立歴史民俗資料館・図書館基山町大字宮浦350-6


千塔山遺跡(せんどやまいせき)は、基山駅前(モール商店街付近)の標高約50mの小高い丘陵地にあった、弥生時代終わり頃の環濠集落跡です。

発掘調査の結果、約40棟の竪穴住居跡が確認されました。また、集落の周囲は断面が「V」字形や「U」字形の溝に囲まれていました。

青銅製鋤先は、溝や住居跡から計7点出土し、そのうち2点は完全な形のものです。鋤とは現在のスコップのようなもので、鋤先とはその先端に装着されるものにあたります。


千塔山遺跡出土青銅製鋤先
(千塔山遺跡出土青銅製鋤先)
鋤先イメージ図
(鋤先イメージ図)
千塔山遺跡全景
(千塔山遺跡全景)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1238)
基山町
法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地  
Tel:0942-92-2011(代)   Fax:0942-92-2084  
開庁時間
月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)
基山町マップ
© 2023 Kiyama Town.