基山町きやま町子育てお手伝いサイトトップへ

近隣市の病児・病後児保育室のご案内

最終更新日:
 

病児保育とは

病気の急変は認められないものの集団保育が難しく、保護者が仕事などでおうちで様子を見ておくことができない時に一時保育をします。


病後児保育とは

病気が安定し「回復期」であるものの集団保育が難しく、保護者が仕事などでおうちで様子を見ておくことができない時に一時保育をします。


病児・病後児保育室のご案内(近隣市)

福岡県筑紫野市

■山田小児科医院 キッズケア二日市 TEL092-922-2665

もり小児科医院 ちくしのキッズデイケアハウス別ウィンドウで開きます(外部リンク) TEL092-926-8155

福岡県久留米市

 

ご利用方法

事前に登録や予約が必要な場合があります。詳しくは各施設等のホームページや電話等でご確認ください。


病児・病後児保育利用料の一部助成について

子育て世帯の経済的負担を軽減し、保護者の子育てと就労の両立を支援するために、病児・病後児保育の利用料の一部を助成します。

  

助成対象者

令和7年4月以降、町内外問わず病児・病後児保育施設を利用し、利用料を支払った方

 

助成金額

利用料の2分の1(利用日1日あたりの上限額は1,000円)

※昼食代及びおやつ代等を除きます。

 

助成金交付申請方法

病児・病後児保育施設を利用した月の翌月から1年以内に、申請をしてください。

申請された月の翌月に口座振込にて支給します。

※申請される際には、領収書(原本)、印鑑、振込先口座の分かるものをお持ちください。

 

様式



    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:6063)
     
    子育てイラスト
    基山町役場 こども課
    〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地   TEL:0942-92-7968 FAX:0942-92-7184

    © 2023 Kiyama Town.