基山町基山町町長室トップへ

町長メッセージ 平成29年7月25日

最終更新日:

町長メッセージ平成29年7月25日

印刷用ページを表示する掲載日:2017年7月25日更新

町長メッセージ

~平成29年度三校合同基山町PTA地区懇談会~

基山町長の松田です。
早いもので7月も終盤です。
先週の土曜日22日の「きのくに祭り」は、好天にも恵まれ、沢山の方々にご参加いただきました。
少しずつ元気が出てきた、基山町の輪郭が、浮かび上がっている感じがしたのは気のせいでしょうか?!

さて、そんな中、12日と13日の夜に、平成29年度三校合同基山町PTA地区懇談会が開催され、保護者、教職員、地域の関係者の皆さんが一堂に会して、
現状と問題点等について、意見交換することは、とても素晴らしいことだと思います。
会合の中で出た、主な意見や要望について紹介しつつ、それらに対する私の考え方や今後の方向性について、コメントさせて頂きます。

このコメント等へのご意見やご質問は、私のメールアドレスまでお願いします。
matsuda@town.kiyama.lg.jp

コメントしていないものについても、すべての意見メモに再度、丁寧に目を通しておりますので、よろしくお願いいたします。

1. 中学生の自転車運転マナー

薄々は、少し気になるなぁと思っていましたが、今回、多くの方から問題提起を頂きました。
ともすれば、危険運転に繋がるケースも考えられ、今後、何らかの対策が必要だと強く感じました。

2. こども110番

思っていた以上に、110番の家に対する期待が大きいことがわかりました。
標識や地図の整備及び今後の拡充も十分に検討していきたいと思います。

3. 集団登校及び朝の見守り

登校班がある学校でも、時間のバラつきがでてきており、何らかの対応が必要となっています。
特に、下校時間が遅い子の帰宅時は、見守りがいない場合が多いです。
登校班がない学校では、更に課題が指摘されました。
基山が誇る見守り隊にも、いろんな問題点があることがわかり、今後、ボランティアによる見守り体制の整備について、検討を加える必要性があることを強く感じました。
そんな中で、今年は、登下校時の外国人の方々との接触のあり方についても、複数の質問が出ましたので、登下校時以外も含め、外国人の方々とのコミュニケーションの
取り方を研究していきます。

4. スマホ利用

家庭でのルール付だけでは限界があり、学校や行政により制限をかけれないかという、意見がありました。
確かに、条例等で規制をかけている自治体もないことはありませんが、私自身の個人的な考え方は、まずは、家庭でのルールづくりが必要だと思います。
とはいえ、今後、この方面で先進的な取り組みをしている学校、自治体の取り組み内容を調べていきたいと思っています。

5. 道路、歩道、カーブミラー等の整備

今回の意見交換会で、もっとも多かった意見や要望は、この分野についてです。
横断歩道、歩道の白線やカラー舗装、そして、ガードレール、街灯の付け替え等、多岐にわたります。
子供たちの安心と安全のためには重要なことです。
大きな予算がかかるものに関しては、実施までのプロセスが必要ですが、小さな予算で済むものについては、できるだけ早く実現します。
ただ、役場が気づいていないがゆえに、放置されている場合もあるかもしれません。
お気づきのことは、お気づきの方が、できるだけ早く役場の建設課へご連絡頂きますよう、よろしくお願いいたします。

6. その他

(1) あいさつ
子どもたちの挨拶がよくできているという意見と不十分という意見の両方が出ました。
挨拶は、すべての基本になると思いますので、私たちが率先して行っていくことが肝要だと思います。

(2) 本会合への保護者の参加者の増大
この会合は、大変重要な会合です。
今回、多くの方から、この会合への保護者の参加の拡大を図ることが必要との指摘を受けました。
日時、場所、手法等を含め、次年度に向けて新たな工夫をしていきたいと思います。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:931)
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 TEL:0942-92-2011(代) FAX:0942-92-2084

Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.