基山町基山町町長室トップへ

WEB町長室 Q、91 町長への質問(平成28年4月4日受付)

最終更新日:

WEB町長室Q、91町長への質問(平成28年4月4日受付)

印刷用ページを表示する掲載日:2016年4月18日更新

Q、91町長への質問(平成28年4月4日受付)

質問状 [PDFファイル/3.78MB] 新しいウィンドウで 

A、回答(平成28年4月18日回答)

(1)  人口の目標数については、平成27年10月に策定しました『基山町人口ビジョン』(公開ページアドレス:https://www.town.kiyama.lg.jp/soshiki/6/10018.html)において、対象期間を2040年までとして、5年ごとの人口推計という形でお示しさせていただいております。(推計人口2020年:17,941人2025年:18,009人2030年:17,679人2035年:17,284人2040年:16,962人)

この『基山町人口ビジョン』の推計は、5年ごとに実施される『国勢調査』及び国立社会保障・人口問題研究所『日本の地域別将来推計人口(2013年(平成25年)3月推計)』を基にして、基山町が住宅施策、空き家対策等人口増施策を行った場合の人口を積算していることから、5年ごとでの推計となっております。

人口増対策については、単年度で結果が出るものではなく、中長期的な施策により実現できるものと考えておりますので、1年ごとの人口目標は作成しておりません。

 

 (2)  、(3)行政サービス、公共サービスについては、なるべく数値であらわすようにとのご連絡をいただいておりますので、項目ごとの該当の有無や額、率等の違いを、箇条書きではなく表にまとめてお示しさせていただきます。なお、項目については、全ての行政サービスを網羅するものではございません。

(別表PDFファイル)

 別表 [PDFファイル/178KB] 新しいウィンドウで

 

(4)  地域担当職員は、地域の自治活動を支援する職員です。地域の自治活動の主体は、あくまで地域の自治会となりますので、地域担当職員は地域の課題や問題を解決するときの相談員とお考えください。

この制度の目的は、町職員を地域担当職員として各地域に配置することにより、職員自身の地域感を磨き、地域自治会からの支援要請を基本として地域と行政とのパイプ役を担い、地域への支援や地域のさらなる活性化を目指しています。

主な活動内容は次のとおりですが、現在協働のまちづくりを一段と推進するため、内容の見直しを行っております。

1.地域の課題や相談に対する相談窓口の業務

2.問題解決のマネジメント

(能率的に達成するために、組織の維持・発展を図ること)

3.地域事情などの把握と地域との情報交流

4.「まちづくり計画」の策定作業の支援

5.自主的な地域活動に対し、側面からアドバイスや支援

6.地域懇談会等への参加

 

(5)  町民提案制度は、町民が地域の問題を解決するために、解決案を提案書にまとめ、町に提出し、提出を受けた町はその内容を審査し、実現可能な内容で有効と考えられる提案を公共事業として実施したり、各種計画に反映したりする制度です。

これまで同様のご意見などは口頭で形に残らなものや、各課で対応し回答がルール化されていなかったものが、提案書の提出や回答の窓口をまちづくり課で一元的に行い、提出された提案等や回答の内容は、どなたでも情報公開コーナーや町のホームページで確認できるようになりました。

過去の実績は以下のとおりです。

提案件数

実施件数

23

32

22

24

25

20

25

32

21

26

20

18

27

17

14

126

95

(6)  審議会等に係る委員については、各審議会ごとに設置条例等の例規により、委員数及びどのような方に委員になっていただくかなどを規定しています。そして、委員をお願いする第三者についての学識経験者等や公募の方などの内訳については、費用等のみからではなく、審議会等の内容によって、専門知識等が必要とされる場合には学識経験者等にお願いし、町民活動に関することや広く町民のご意見を聞く必要がある場合には、公募を募るなどとしているところです。

今後も、多方面の方々からご意見をいただけますよう、努力してまいります。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:774)
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 TEL:0942-92-2011(代) FAX:0942-92-2084

Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.