基山町基山町町長室トップへ

WEB町長室 Q、90 町内道路運用の安全安心に関する件(再確認)(平成27年9月28日受付)

最終更新日:

WEB町長室Q、90町内道路運用の安全安心に関する件(再確認)(平成27年9月28日受付)

印刷用ページを表示する掲載日:2015年10月19日更新

Q、90町内道路運用の安全安心に関する件(再確認)(平成27年9月28日受付)

H26年11月24日受付のQ78及びQ81・86・87・88で意見を述べました。
しかしながら、特にQ78に関して、今だ改善が進行しておりません。

町はこれまで白坂久保田2号線の延長接続の説明会で一貫して「より安全な接続地点として」町曰く、三国丸林線のA交差点での接続を決定する旨、述べられた。
現状のA交差点が推測約20数年前から規制標識等の不備が改善されていません。A交差点から東進側に30キロ及び大型車両の規制標識が設置されただけです。北進及び西進への標識は設置されていなく、町は県警が「上記の対応で良い」説明するでした。県警担当部署に確認したところ「以前から道路左側に白い線を引くよう指導している」とのこと。縦割り行政の問題点と感じます。

このような現状のA交差点に接続するこれまでの説明はなんだったのでしょうか?
上記以外にも、理解し難い規制状況が多々存在する事実を副町長及び担当部署の課長及び係長へ述べています。県警は各道路管理者から起案されて検討・決定の流れになる旨を説明された。町として縦割りだけでなく、横断的なプロジェクト設置で対応するなどの工夫が必要と考えます。町・県・国との連携関係や、自治体・警察・消防との連携関係も改善すべきと考えます。
これまで、担当部署・まちづくり課・総務企画課・行政相談員・副町長等に意見を述べましたが、現課(多分担当部署)に対応させるの回答です。

これまでの歴史的瑕疵を認識して、速やかな対応策を示して頂きたい。
より安全安心なまちづくりと、より安全安心な白坂久保田2号線の接続のために・・・・。
 

A、回答(平成27年10月19日回答)

30Kmの速度規制は、国道3号線の三国交差点からA交差点(三国丸林線と三国1号線との交差点)を経由し、北進する三国1号線、筑紫野市側へと規制がされています。

この区間には、JR踏切、高速道路BOXがあり、車道の幅員が狭い場所があることから大型車両通行規制並びに速度規制しているものと考えております。

また、三国丸林線及び三国1号線は、過去に新聞等でも報道されましたが、久留米筑紫野線が有料道路の時に料金所う回路として多くの車両が通行いたしておりました。このような状況からA交差点については、これまで交差点改良等が行なわれ、現在の規制状況となっております。

上記の30km区間を優先とし、A交差点にご指摘の外側線(道路左側の白い線)を設けた場合、鋭角なL字路線が優先道路となり、丸林方面から進行してくる車両に一時停止規制を行う必要があると考えます。

しかしながら、A交差点のようなT字路交差点では、直線方向が優先道路である交差点が一般的であることから、外側線を設けた場合、通行者に混乱を招く恐れがありますので、規制の見直しを鳥栖警察署と協議を進めていきたいと考えております。

また、今後、白坂久保田2号線との接続により十字路の交差点へと改良された場合には、優先方向や各種規制等、通行者に分かり易い交差点となるよう改善したいと考えております。

速度規制等は、地域の要望により鳥栖警察署と協議をし、交通量や歩行者数などの調査をおこない、路線毎に設置要望いたしておりますので、分かりづらい規制となっていないか調査いたしておりますので、整理後、鳥栖警察署と協議するようにしております。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:750)
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 TEL:0942-92-2011(代) FAX:0942-92-2084

Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.