基山町基山町町長室トップへ

WEB町長室 Q.263 居酒屋、スナックのモラルについて

最終更新日:

WEB町長室Q、105総合公園について(平成30年1月29日受付)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年2月21日更新

Q.263 居酒屋、スナックのモラルについて(令和6年4月5日)

 居酒屋やスナックなど基山町にはお酒を楽しめるお店も多くあると思います。

それ自体は構わないのですが、深夜のカラオケや集団での騒音、そのお店のお客さんの路上での放尿などが非常迷惑です。カラオケの音に関しましては酷い時には深夜1時過ぎまで続いたことがあります。

営業時間を短くしろ、なんて野暮なことは言いません。基山に憩いの場となれるお店があるのは素晴らしいことですが住宅地にある飲み屋のカラオケなどは原則10時まで、当たり前ですが立ち小便をしない、そういったルールをしっかり定めて欲しいです。

町長や町役場の皆様から深夜の騒音や迷惑行為に気をつけましょうとお声かけお願いできないでしょうか。


A.回答(令和6年6月12日)

 居酒屋、スナックのモラルに関するお問い合わせいただき、ありがとうございます。

 居酒屋、スナックの営業につきましては、「食品衛生法」により佐賀県から飲食店営業許可を受け、営業をされています。

 基山駅周辺については、都市計画区域の商業地域になり、飲食店については、午前0時まで営業が認められています。また佐賀県の「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例」に基づき深夜における酒類提供飲食店営業の届出をすることで、午前0時以降も営業できることとなっております。

 町としましては、商業地域であり、法律等で認められている範囲内で営業をされているため規制することはできません。

お客様のモラルにつきましては、飲食店へお知らせし、お客様へご協力頂くようお願いします。なお、お客様の迷惑行為があった場合には、警察にご連絡いただきますようお願いいたします。

 今後とも、基山町の行政にご理解とご協力賜りますよう、お願いいたします。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:5321)
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 TEL:0942-92-2011(代) FAX:0942-92-2084

© 2023 Kiyama Town.