基山町基山町町長室トップへ

WEB町長室 Q、130 部活の送迎について(令和2年10月7日受付)

最終更新日:

WEB町長室Q、105総合公園について(平成30年1月29日受付)

印刷用ページを表示する掲載日:2018年2月21日更新

Q、130 部活の送迎について(令和2年10月7日受付)

 部活動の送迎に関して、学校側は、配車を保護者にお願いしています。送迎に関して、他の子も乗せていくこともあります。助かることもあると思いますが、責任が重すぎて大変です。誓約書をかかされましたが、事故が起こってからでは遅いんじゃないかと…いくら、誓約書を書いたとは言え、罪の意識は消えることはなく、子どもも親も、それから先が見えなくなるでしょう。そうならないためにも、各自で送迎に変えてほしいです。基山町が決めないと、この負の連鎖は続くと思います。
 その辺の意見をお聞かせください。


 

A、回答(令和2年10月10日回答)

 部活動の移動については、学校の方針として、「徒歩」「自転車」「公共交通機関」での移動を推奨しており、教育委員会としても同様にお願いをしているところです。部活動によっては、遠方での交流試合や大会出場などで、これらの交通手段での移動が難しい場合があり、利便性や経済性の観点から学校側からの要請ではなく保護者会等で協議され、乗合による移動が行われています。
 ご指摘のように、事故が起こった場合のことを考えると各自の送迎が望ましいものの、どこの家庭にも自家用車があるわけでないこと、また自家用車を所持している家庭でも土日の送迎が難しい場合もあります。そのため、各部保護者会では、相互に助け合うこと、運転手が相乗りの際に事故のないように交通法規を守り、安全運転に努める意識を高めること、事故が起きた場合各保護者が加入している自動車保険で賠償すること、不当な請求はしないことの確認をするなどの目的から誓約書や同意書等が作成されています。
 車での移動は、利便性、経済性が高いため、利用しやすい反面、万が一の危険性については十分に理解しておく必要がありますので、まずは、より安全・より安心・より信頼して生徒の移動ができるように保護者会で話し合われることが一番かと思います。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3068)
〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地 TEL:0942-92-2011(代) FAX:0942-92-2084

Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.