佐賀県や基山町では、対象の方に風しん抗体検査・予防接種の助成を行っています。風しんの免疫を持たない妊娠初期(妊娠20週頃まで)の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんが「先天性風しん症候群」(耳が聞こえにくくなったり、生まれつき心臓に障害があったり、目が見えにくくなったりする)になる可能性があります。「先天性風しん症候群」の発生を予防し、安心して妊娠・出産できるように助成を行っています。
ご不明な点につきましては、事前にお尋ねください。
佐賀県風しん抗体検査・予防接種費用助成(全額助成)
佐賀県の風しん抗体検査及び予防接種費用助成(全額助成)は下記をご確認ください。
申請受付は、基山町健康増進課(保健センター内)で行いますのでお越しください。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00367662/index.html
(外部リンク)
基山町風しん抗体検査・予防接種費用助成
対象者
基山町に住所を有する者で
(1)妊娠を希望する または 妊娠を予定している女性(未就学児は除く)
(2)風疹の抗体価が低い(HI抗体価が16倍以下)妊婦と同居する配偶者または家族
のいずれかに該当し、下記の接種基本条件のいずれかに該当する者
接種基本条件(いずれかに該当する者)
□今までに風しんにかかったことがない、風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチンの予防接種を受けたことがない
□今までに風しんにかかったかどうか、風しんの予防接種を受けたかどうか不明
□その他(風しんのHI抗体価が16倍以下の者など)
※すでに、町からの助成を受けたことがある方は、助成の対象となりませんのでご了承ください。
申請方法
風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチンの接種後、必要書類(下記参照)をそろえ、基山町健康増進課(保健センター内)へご提出ください。申請期限は、予防接種を受けた日の属する年度の末日(3月31日)までです。
費用助成額
1人一回に限り5,400円を上限に助成
申請時に必要なもの
・医療機関が発行した領収書(風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチンとわかるもの)
・風しんワクチンまたは麻しん風しん混合ワクチンの予防接種予診票の原本または写し
・風しんHI抗体価のわかるものの写し
・妊婦の配偶者または同居家族の場合は、母子手帳の提示または写し
・振込先の口座名義人・口座番号等
・印鑑(認め印可)