基山町アイが大きい町 住む人にも訪れる人にも満足度No.1の基山
SAGA2024 国スポ・全障スポ 新しい大会へ
SAGA2024 国スポ 全障スポ
国スポ卓球競技
開催まであと
commingsoon
日

「きやまの魅力」フォトコンテストの作品を募集します!

最終更新日:
 基山町と基山町文化協会が共催する「きやまの魅力」フォトコンテスト!
 第6回目となる今年は、「きざん」をテーマにした写真を募集します!!
 応募作品も【デジタル作品】のみとなっており、LINEからもご応募できるようになりました♪
 お気に入りの基肄城跡やきざんの写真を募集しませんか!?
 
 

募集期間

 令和5年6月12日(月曜日)から令和5年10月6日(金曜日)
 

テーマ

 「きざん」
 基山町のシンボルである「きざん」の魅力ある風景や、人物などを撮影した作品を募集します。
 

応募資格

 どなたでも(プロ・アマ問わず)
 

注意事項

 ・被写体に人物が入る場合は、本人の承諾を得たうえで応募してください。
 ・万が一肖像権侵害等があっても、事務局は責任は負いません。
 ・応募作品の版権は、フォトコンテスト主催者に帰属します。
 

審査・表彰

 ・応募作品は、すべて「デジタル作品部門」として審査し、次の賞を選びます。
 【町長賞】1点
 【文化協会会長賞】1点
 【入賞】5点
 ※受賞者は、11月3日(金・祝)の基山町文化祭で表彰します。
 ※また、作品を基山町民会館ロビーに展示するほか、町長賞受賞作品は広報きやまに掲載します。
 ※受賞作品は、基山町PRのために使用させていただく場合があります。
 

応募方法

 

LINEでの応募

 1.「基山町」を友達登録する。※友達の登録の仕方はこちらをクリック別ウィンドウで開きます
 2.トーク画面で「写真コンテスト」と送る。
 3.自動応答に従って写真を投稿する。
 4.タイトルと応募者名を回答する。
   ※LINEから応募した入賞者には、事務局から追って連絡先などを確認します。
 
説明1  説明2  説明3  説明4
 
説明5  説明6  説明7

 
 

メールでの応募

 メールに写真データを添付し送信してください。本文には、次の事項を記載してください。
 1.作品のタイトル
 2.氏名(フリガナ)
 3.年齢
 4.住所
 5.電話番号
 6.メールアドレス
 7.撮影地
 8.作品の説明

 【提出先メールアドレス】 bunka-3@town.kiyama.lg.jp
このページに関する
お問い合わせは
(ID:4723)

基山町役場 法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地   Tel:0942-92-2011(代)   Fax:0942-92-2084  

[役場の開庁時間]

月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)

基山町
Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.