令和3年度特定健診(個別健診)について
40歳以上の国民健康保険の方は、県内の登録医療機関で特定健診を受けることができます(個別健診)。個別健診を受けるには、町が発行する受診券が必要となりますので、受診券をご希望の方は、保健センターまでご連絡ください。また、すでに個別健診の受診券をお持ちの方は、早めの受診をお願いいたします。
※生活習慣病はほとんど痛みなどの自覚症状がありません。自覚症状はなくても、毎年特定健診を受けることで、血液データから血管の状態を予測でき、自分で生活習慣を見直すことができます。
個別健診とは・・・
特定健診を登録医療機関で受けることができる健診方法です。
受診可能な期間が6月から翌年3月までと長く、保健センターで実施する特定健診と同様の内容を、都合の良い時に医療機関で受けることができます。(医療機関へは事前に予約をお願いします。)
申込みから受診までの流れ
1.保健センターへ申込み
2.保健センターより「特定健康診査個別健診受診券」を郵送します。
3.ご本人様で医療機関に予約・申込みをしてください。
4.予約された医療機関で受診します。【受診期間:6月~翌年3月末 】
※予約した日時に、受診券・尿容器等・健康保険証・自己負担額1,000円をご持参の上、 受診してください。
登録医療機関