役場の開庁時間延長・土曜日開庁の試行運用について
基山町では、住民サービス向上の一環として、令和3年4月からの役場(庁舎及び保健センター)の開庁時間延長・開庁日の拡大について検討しており、住民ニーズや対応業務の範囲、人員配置について調査するため、試行的に10月から3月までの開庁時間の延長及び土曜日の開庁を実施します。
通常の開庁時間帯と対応業務が異なりますので、以下をよくご覧になってご利用ください。
試行運用の期間
令和2年10月から令和3年3月までの期間
試行運用の内容
◆開庁時間の延長:毎月第2、第4火曜日の午後7時まで(祝日の場合は閉庁します)
◆開庁日の拡大 :毎月第2土曜日の午前8時30分から正午まで
※上記とあわせて、住民異動の多い3月中旬以降4月初旬の間で、土日の開庁を実施します。詳細は別途お知らせします。
※試行運用の結果によって、本格運用(令和3年4月から)での内容が変わる場合があります。
火曜日の開庁時間延長について(毎月第2、第4火曜日の午後7時まで)
開庁時間延長・土曜日開庁の業務内容一覧(印刷用)(PDF:125.6キロバイト) 
開庁時間を延長する内容は表のとおりです。(業務についての詳細は各課のページをご覧ください。)
開庁を延長する窓口 | 対応する業務 | 場所・電話 |
住民課 (住民課ページへ) | ・証明書発行(住民票・戸籍・所得証明等)
・印鑑登録に関すること
・パスポート申請受付・交付
※交付には事前に佐賀県収入証紙、収入印紙の購入が必要です。
・マイナンバーカードに関すること【事前予約】
・住民異動(転入・転出・転居)
※マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した住所変更はできません。
・戸籍届出(出生・死亡・婚姻等)の受領
・国民健康保険、国民年金の加入喪失
・高齢者運転免許証自主返納補助金、助成に関すること |
役場庁舎1階
0942-92-7932 0942-85-8171 |
税務課 (税務課ページへ) |
・町税に関する納付、相談、納付書発行 ・町税に関する届出、申請受付 | 役場庁舎1階 0942-
92-7918 |
福祉課 (福祉課ページへ) | ・高齢者福祉サービスに関すること
・介護保険に関すること
・国民健康保険、国民年金に関すること(加入喪失以外)
・後期高齢者医療に関すること | 役場庁舎1階
0942-92-7964 0942-92-7934 |
こども課 (こども課ページへ) | ・保育所入退所、保育料に関すること
・児童手当、子どもの医療費に関すること
・新生児特別定額給付金に関すること |
役場庁舎1階 0942-92-7968 |
教育学習課 (教育学習課ページへ) | ・小中学校の転入出に関すること
・就学相談【事前予約】 | 役場庁舎2階
0942-92-7980 |
産業振興課 (産業振興課ページへ) | ・創業、商工業に関すること
・農林業、農地に関する申請受付
・農林業、農地に関する相談【事前予約】 | 役場庁舎2階 0942-92-7945 |
定住促進課 (定住促進課ページへ) |
・定住促進、都市計画、開発に関すること
・町営住宅に関すること
・コミュニティバス切符の販売に関すること | 役場庁舎2階 0942-92-7920 |
建設課 (建設課ページへ) |
・道路、法定外公共物、公園に関すること
・上下水道に関すること
※現場立会が伴うものは【事前予約】 | 役場庁舎2階 0942-92-7963 |
健康増進課 (健康増進課ページへ) |
・各種健(検)診予約受付
・母子健康手帳交付
・母子保健、ひとり親に関する申請受付
・予防接種相談、保健指導【事前予約】
・要保護児童(虐待等)相談【事前予約】
※児童虐待に関することは全国共通ダイヤル189番へお電話されると24時間対応です。 | 保健センター 0942-85-9095 0942-92-2045 |
◆お願い◆
・【事前予約】の表示がある業務は、前日までにお電話にて予約をお願いします。
・上の表にない業務でも、対応できる場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。
・手続きにご準備いただく書類等が必要な場合がありますので、不明な場合はあらかじめお問い合わせください。
・内容によっては、当日中に手続きが完了しないものもあります。
・ご不明なところは、事前にお電話でお問い合わせをお願いします。
土曜日の開庁について(毎月第2土曜日の午前8時30分から正午まで)
土曜日の開庁内容は表のとおりです。(業務についての詳細は各課のページをご覧ください。)
開庁する窓口 | 対応する業務 | 場所・電話 |
住民課 (住民課ページへ) | ・証明書発行(住民票関係・戸籍関係・印鑑登録証明書) ・印鑑登録 ・マイナンバーカードの交付【事前予約】 | 役場庁舎1階 0942-92-7932 |
◆ご注意◆
・転入・転出などの住民異動届の受付は平日にお願いします。
・証明書発行には、窓口に来られた方の本人確認が必要ですので、運転免許証等のご準備をお願いします。
・戸籍の証明書は、続柄の確認が出来ない時など、交付できない場合があります。
・ご不明なところは、事前にお電話でお問い合わせをお願いします。
3月中旬以降4月初旬の土日開庁について
◆ご案内◆
・住民異動(転入・転出・転居)が多い3月中旬以降4月初旬の間で、土日の午前中を開庁予定です。 ・対応する業務は、住民異動(転入・転出・転居)と関係する業務を予定しています。
・詳細については、基山町広報及び基山町ホームページにてあらためてお知らせします。 |