基山町アイが大きい町 住む人にも訪れる人にも満足度No.1の基山
新型コロナワクチン接種がLINEで予約受付できます。 基山町LINE自治体アカウント 友だち大募集

基山町電力・ガス・食料品等価格高騰生活支援特別給付金の給付について

最終更新日:
 

基山町電力・ガス・食料品等価格高騰生活支援特別給付金の支給について

 基山町では、新型コロナウイルス感染症の影響等を踏まえ、経済的な支援が必要な世帯に対して特別な給付措置として、「電力・ガス・食料品等価格高騰生活支援特別給付金」を支給します。

 

支給対象世帯

 給付金は、基準日(令和4年9月30日)時点において、本町の住民基本台帳に記録されている方で、次のアからクまでのいずれかの要件に該当する世帯の世帯主に、1世帯あたり2万5千円(該当項目が重複する場合も同額)を支給します。

 

ア.身体障害者手帳の交付を受けている者が属する世帯

イ.療育手帳の交付を受けている者が属する世帯

ウ.精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者が属する世帯

エ.同一世帯に属する者全員が、令和4年度分の市町村民税所得割が非課税(均等割のみ課税)である世帯

オ.世帯全員の令和3年中の収入金額を合算した金額が300万円以下の世帯のうち、満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者が属する

 世帯

カ.令和4年9月分の児童扶養手当の支給を受けた者が属する世帯

キ.65歳(令和4年度中に65歳となる者を含む。)以上の一人世帯

ク.介護保険の要介護認定を受けた者であって、要介護4又は要介護5に該当する者が属する世帯

 

支給対象とならない世帯

・電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯当たり5万円)の給付対象世帯

・ア、イ、ウ、キ、クに該当する世帯で所得制限基準を超える世帯


 

申請方法

 町から対象者世帯に郵送で通知します。

 給付金が必要ない場合は、令和5年1月16日(月曜日)までに福祉課(0942-92-7964)までご連絡ください。

 給付金の振込みは、特別定額給付金、児童扶養手当受取口座等で申請があった世帯主の口座に振り込みます。

 支給対象者のうち、口座の登録が必要な方に対しては、振込口座(登録)届出書を同封していますので、必要事項を記入していただき、通帳(振込先の内容がわかる箇所)のコピーと一緒に、同封の返信用封筒にて令和5年1月16日(月曜日)までにご提出をお願いします。

   口座の記載がある方で、やむを得ず口座の変更が必要な方(世帯主の口座に限ります)は、振込口座(登録)届出書と通帳(振込先の内容がわかる箇所)のコピーと一緒に令和5年1月16日(月曜日)までに提出してください。

 

 

 ご不明な点がある場合はお問い合わせください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2948)

基山町役場 法人番号1000020413411
〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地   Tel:0942-92-2011(代)   Fax:0942-92-2084  

[役場の開庁時間]

月曜日から金曜日(祝日、休日、年末年始:12月29日~1月3日除く):午前8時30分から午後5時15分まで
第2火曜日(祝日を除く):午後7時まで開庁時間を延長(証明書発行など一部の業務)
第2土曜日:午前8時30分から正午まで(証明書発行など一部の業務)

基山町
Copyright 2018 Kiyama Town All rights reserved.