2019年度「児童福祉週間」標語募集の結果について
子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と
定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のため各種事業及び行事を行っています。
児童福祉の理念を広く啓発する標語を全国から募集しましたところ、全国から11,961作品の応募があり、有識者等で構成される標語選定委員会
による選考の結果、次の作品を2019年度「児童福祉週間」の標語と決定しました。
最優秀作品(1作品)
その気持ち 誰かを笑顔にさせる種 (吉村 唯さん 14歳 山口県)
入選作品 (11作品)
・1つのえがおから たくさんのえがおへ (川上 未来さん 11歳 長崎県)
・たくさんの 出会いがぼくを そだてるよ (関 祥汰さん 8歳 千葉県)
・さかせよう 自分の得意を まんかいに (増田 凛斗さん 12歳 愛知県)
・包めるよ いろんなものを 君の手で (柴 真視さん 14歳 静岡県)
・みらいのね かぎをきみたち もっている (大塚 壮さん 7歳 鹿児島県)
・たいせつな 1人の思い 受けとめて (佐久間 遥心さん 14歳 茨城県)
・ブランコに のってゆめまで とどくかな (根岸 希空さん 8歳 青森県)
・できるかな やってみようよ ちょうせんだ (阿部 渉さん 8歳 茨城県)
・やさしさで みんなの笑顔 さきだすよ (池頭 沙也香さん 9歳 茨城県)
・かがやくよ こどものえがおがにほんじゅう (吉田 颯真さん 7歳 茨城県)
・愛されて 大きく育つよ 小さな芽 (橋本 杏香さん 19歳 青森県)