印刷用ページを表示する掲載日:2015年3月6日更新
平成21年末、改正農地法が施行され、標準小作料を3年に1度、農業委員会が定める制度が廃止となり、目安となるように農地の賃貸情報を提供することとなりました。
下記の表は、平成28年中に農業委員会を通じた農地の賃貸借契約の情報を取りまとめたものです。目安としてご活用ください。
- A地区は、圃場が整い農作業が効率的で生産性の高い平坦地域です。
- B地区は、A地区に属さない地域です。
農地賃借料情報
平成28年分賃貸借料表(田)【10aあたり】
地区区分 | 平均賃借料 | 筆数 | 最大賃借料 | 最小賃借料 |
A地区 | 6,486円 | 28筆 | 12,500円 | 2,800円 |
B地区 | 5,873円 | 59筆 | 15,500円 | 3,100円 |
(100円未満四捨五入)
・畑については参考となる賃借契約がありませんでした。
・物納の際の米の金額換算は、60kg当たり12,500 円で算定しております。
・この情報に使用貸借の契約は含んでおりません。
参考
平成28年分賃借料表(使用貸借を含んだ場合、田のみ)【10aあたり】
地区区分 | 平均賃借料 | 筆数 | 最大賃借料 | 最小賃借料 | 使用貸借 (金額0円) |
A地区 | 4,223円 | 43筆 | 12,500円 | 0円 | 15筆 |
B地区 | 2,493円 | 139筆 | 15,500円 | 0円 | 80筆 |
(100円未満四捨五入)
この情報は使用貸借の契約を含め全体で算出したものです。(参考資料)