陶房 基肄(きい)
印刷用ページを表示する掲載日:2011年6月3日更新

表情豊かな、つがいのフクロウ。
彫刻のような陶器をつくる技
鳥栖筑紫野道路、宮浦インターチェンジから荒穂神社を通り過ぎ、看板を頼りに細い脇道へ進むと見えて来るのが「陶房基肄」。この陶房を営むのは、30年を超える陶芸歴を持つ坂口さん。一般的な食器のみならず、フクロウなどの動物や獅子を陶器で表現した作品が特徴です。長年の試行錯誤が生み出した、今にも動き出しそうな出来映えは一見の価値があります。
見ているだけでも楽しいですが、事前予約をすれば体験教室で作陶にチャレンジすることもできます。
基山町宮浦2478
0942-92-0475
有 ※訪問する際には事前に連絡しましょう