まだ寒い時期ですが、皆様いかがおすごしでしょうか。
今回は、習い事編です。小中学生の皆さんなどもこれを機会にコミュニティバスを利用してみてはいかがでしょうか?
小学生はコミュニティバスを半額の50円(弥生が丘地区は80円)で利用できますので、是非試しに乗車してみてください。
学校などから帰宅して早速出発!(けやき台1丁目公民館16時23分出発)(1号車月~土)
基山駅前通りに到着。(16時29分到着)

駅の近くのモール商店街には、色々な習い事等が出来るところがありますが、今回はまちなか公民館をご紹介したいと思います。
まちなか公民館の目印は入口にあるエミューの等身大の置物です!分かりやすいので見つけた方は是非寄ってみてくださいね。

まちなか公民館では、定期教室で将棋教室や卓球教室、クラシックカメラ講座などもやっています。

ちょうど、まちなか公民館を訪ねた時も習い事をされてあり、皆さん楽しそうに作業されていました。

また、まちなか公民館には基山シール会から借りているコミバスポイントカードをきのくにポイントカードに交換できる交換機も置いていますので、習い事のついでにでも是非ご利用ください。
モール商店街には、まちなか公民館以外にも習い事など出来るところがありますので、ぜひ見てみてくださいね。
それでは!
(バス時刻)
帰りは、基山駅前通り(18時41分発)から乗車し、けやき台1丁目公民館に到着(18時47分着)!(所要時間約2時間)
(参考:電車(JR)の19時以降の時刻表)
料金:大人170円 子ども80円
