浸水想定区域
浸水した場合に想定される水深
0m〜0.5m 未満の区域
0.5m〜3.0m 未満の区域
3.0m〜5.0m 未満の区域
5.0m〜10.0m 未満の区域
10.0m〜20.0m 未満の区域
地図上に示す記号の凡例
指定避難所
指定緊急避難場所
■浸水想定区域の策定基準
本ハザードマップの浸水想定区域は、水防法の規定により指定された想定し得る最大規模の降雨(※)により浸水が想定される区域、浸水した場合に想定される水深を表示しています。 浸水想定区域は、想定を超える降雨が発生した場合、対象河川以外の支川、内水等の影響による氾濫が起こった場合等を考慮されておりません。浸水想定地区外においても浸水が発生する場合がありますので、十分ご注意ください。
(※)河川ごとの解析条件
 対象河川   解析条件
秋光川  秋光川流域の6時間総雨量 621㎜    
山下川
(大木川水系)
 想定される最大規模の降雨量 624㎜    
家屋倒壊等氾濫想定区域
想定される被害の範囲
洪水氾濫想定区域
河岸侵食想定区域
地図上に示す記号の凡例
指定避難所
指定緊急避難場所
土砂災害の危険がある箇所
土石流
特別警戒区域(レッドゾーン)
警戒区域(イエローゾーン)
急傾斜地
特別警戒区域(レッドゾーン)
警戒区域(イエローゾーン)
地図上に示す記号の凡例
指定避難所
指定緊急避難場所